畳の不揃い??

こんにちは!厳しい暑さの夏が終わり、過ごしやすい季節になりましたね。

今回は新卒3期生の為我井が担当いたします。

みなさんは、アパートやモデルルームを見学したとき、「思ったより和室が狭い気がする」という経験はございませんか?

京間や江戸間などという言葉を聞いたことがある方もいるかと思いますが、実は、畳のサイズは地域によって大きく違うのです!!

たとえば、京間(関西地方)のサイズでは1畳が約1.82㎡で、6畳では約10.94㎡。

比べて、江戸間(関東地方)のサイズでは1畳が約1.54㎡で、6畳では約9.27㎡。

6畳となると、京間と江戸間では畳1枚分ほどの差が出るのです!驚きました。

なぜ畳のサイズが地域によって異なるのかというと、2つの理由が考えられています。

1つは、畳サイズの元となる単位の「一間」の長さが時代によって変わったことです。

織田信長の時代は6尺5寸、豊臣秀吉の時代には6尺3寸、江戸時代には6尺と変わっていき、畳の大きさに影響を与えたとされています。

もう1つの理由は、建築するときの基準の違いです。

関西地方では、畳の大きさを基準にして建築する「畳割り」の方法が採用されていましたが、関東では家を建てた後、柱間に畳を敷き詰める「柱割り」の方法が採用されていました。

柱割りでは、柱の太さを考えて設計を行うため、畳が小さくなっていったと考えられています。

現在は関西、関東の違いだけでなく、中国地方の六一間、東海地方などの中京間、沖縄の琉球畳など、さまざまな種類のものがあります。

日本人になじみのある畳ですが、地域によってこんな違いがあるんですね!

住宅ローンに強い!センチュリー21うらら ローン相談受付中

■勤続年数が1年未満で、フラットも落ちてしまった
■自営業は厳しいと聞いたことがある
■車のローンが残っている・年収が少ないと思う
■多重債務や、ローンがあって返済比率オーバーだった
■ローンが減額になってしまい、差額分が出せない
■家具家電や、引越し代が出せない
■育休中で奥様の合算ができない・・・などなど

年間1000件以上の住宅ローンの審査を行う経験値で、 銀行員より詳しいプロの住宅ローン専門家がお助けします。
一緒にマイホームの夢をかなえましょう☆

家を買うためのお金のコトを相談できる店
住宅ローン・FPのプロフェッショナル「センチュリー21うらら」
http://c21-u.com/loan/sodan/

センチュリー21うららの運営する不動産情報サイト

https://www.c21urara.com/

センチュリー21うららの茨城県・栃木県・福島県の不動産情報サイトです。
豊富な物件情報を毎日更新中!新築戸建てを中心に、中古戸建て・中古マンション・土地の情報も満載!
土地探しから「健康で安全に暮らせる木の家」のご提案も可能です。

「本物の木の家を手の届く価格で!」がコンセプトの工務店 福の家のサイトはこちら↓

http://fukunoya.top/


スピーディかつお客様の真のニーズをくみ取った、期待を上回るサービスを提供します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA