ピーターの法則

組織を考える上で興味深い本に出会いました。

ピーターの法則をご存知でしょうか?

ピーターの法則は、1969年に南カリフォルニア大学の教育学者・ローレンス・J・ピーターが、レイモンド・ハルと共同で発表した著作『ピーターの法則―〈創造的〉無能のすすめ―』の中で提唱したものです。

ピーター博士の発見の元となったのが、ウィリアム・R・コルコラン博士が原子力発電所で行った是正処置プログラムの中の言説とされています。

この説は「掃除機が吸引機として使われてしまうように、たとえその物の有効範囲を超えていたとしても、人は以前有効だったものを他の場所でも使いたくなってしまう」という現象を指摘したものです。

この提唱は物を対象としていますが、ピーター博士はこの現象を人間の組織にも適用できると考えました。

そこで提唱されたのが「ある仕事で成果をあげた人物が、その仕事を評価されて昇進しても、その地位において有能とは限らないため、やがて無能な上司になる」というピーターの法則です。

3つの要素

ピーターの法則の内容をまとめると、以下の3つの特徴があります。

①優秀な人でも、昇進し続けるうちに能力の限界に達し、いつしか無能になる

何かの仕事で成果を上げた人でも、昇進先の地位でその能力が有効とは限りません。どんなに優秀な人でも、昇進を続けるといつしかその人の能力の限界点に達してしまい、自己成長が止まって無能な管理職になってしまうというのです。

②無能な人は今の地位にとどまり、組織が無能な人ばかりになる

優秀な人が昇進していく一方で、すでに限界を迎えている無能な人は現在の地位に留まり続けます。前述の通り、優秀な人でもどこかの地位で限界点を迎えて無能になるとすると、最終的にはどの階層も無能な人で埋め尽くされてしまうことになります。

③「まだ限界に達していない人」によって組織は機能する

ピーターの法則では、限界点に達した無能な人は、そのポストに落ち着いてしまい、自己成長を止めてしまうとされています。まだ昇進の余地がある人がステップアップに向けて成長しようとすることで、組織が前進するとしています。

 

無能な会社にしないためにもピーターの法則を理解した上で組織を運用していくことが必要ですね!

住宅ローンに強い!センチュリー21うらら ローン相談受付中

■勤続年数が1年未満で、フラットも落ちてしまった
■自営業は厳しいと聞いたことがある
■車のローンが残っている・年収が少ないと思う
■多重債務や、ローンがあって返済比率オーバーだった
■ローンが減額になってしまい、差額分が出せない
■家具家電や、引越し代が出せない
■育休中で奥様の合算ができない・・・などなど

年間1000件以上の住宅ローンの審査を行う経験値で、 銀行員より詳しいプロの住宅ローン専門家がお助けします。
一緒にマイホームの夢をかなえましょう☆

家を買うためのお金のコトを相談できる店
住宅ローン・FPのプロフェッショナル「センチュリー21うらら」
http://c21-u.com/loan/sodan/

センチュリー21うららの運営する不動産情報サイト

https://www.c21urara.com/

センチュリー21うららの茨城県・栃木県・福島県の不動産情報サイトです。
豊富な物件情報を毎日更新中!新築戸建てを中心に、中古戸建て・中古マンション・土地の情報も満載!
土地探しから「健康で安全に暮らせる木の家」のご提案も可能です。

「本物の木の家を手の届く価格で!」がコンセプトの工務店 福の家のサイトはこちら↓

http://fukunoya.top/


スピーディかつお客様の真のニーズをくみ取った、期待を上回るサービスを提供します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA