皆様こんにちは
虎はなにゆえ強いと思う もともと強いからよ
前田慶次がでてしまう今日この頃の
営業2課伊藤です
さあ本日は「謙虚」について感銘を受けたお話です
前田 慶次を皆様ご存知でしょうか?

あまりにも凄い逸話だったり、史実の確証になるものが
残っていないことから
歴史上実際には存在しなかったなどとも言われたり
多くが謎に包まれていますが、漫画にも
なったり様々なタイアップをしているので
かなり有名なのでご存知の方も多いかとは思いますが
一部ご紹介
※事実と異なることもあるかもしれませんのでここではメジャーな漫画の前田慶次にてご紹介します
戦国の世の「傾奇者」(かぶきもの)と呼ばれ
愛馬の「松風」と共に戦乱の世を駆け抜けた、
少し変わった人物だったといわれています
ちなみに※傾奇者とは奇抜な言動を好んだり
「一般的な方とはかなり異なる行動をとる者」を指すのですが
単に変わった目立ちたがり、という事ではなく
「義」を重んじる仲間との結束の高さを現し
命を惜しまない気概と生き方だったり、自由に生きながらも信念をもっているような精神を現しているそうです
この「前田慶次」のお話の中に好きな言葉があります
「人は日に米は三合、畳は一畳あれば十分」
かの豊臣秀吉に百万石(現在で言うと2000億を超える?)をやるから仕えよという誘いを断っても自分の信念を貫くという生き様を見る名シーンです
実際に私は米3合と畳一畳では生活は出来ませんが、、
それでも自分の信念を貫き通していく生き様は
男であれば惹かれます。
自分に当てはめるのであれば
前田慶次のように逸話を残すような凄いことでなくても
例えば仕事においては常に誠実であるとか、家族は大事にするとか
そんな簡単なことでも良いので、曲げない「傾奇者」
であれば良いなと感じる今日この頃でした。
もちろん、間違った方向の傾奇者は只の独りよがりなので
いけませんけどね。
それではまた
住宅ローンに強い!センチュリー21うらら ローン相談受付中
■勤続年数が1年未満で、フラットも落ちてしまった
■自営業は厳しいと聞いたことがある
■車のローンが残っている・年収が少ないと思う
■多重債務や、ローンがあって返済比率オーバーだった
■ローンが減額になってしまい、差額分が出せない
■家具家電や、引越し代が出せない
■育休中で奥様の合算ができない・・・などなど
年間1000件以上の住宅ローンの審査を行う経験値で、
銀行員より詳しいプロの住宅ローン専門家がお助けします。
一緒にマイホームの夢をかなえましょう☆
住宅ローン・FPのプロフェッショナル「センチュリー21うらら」
http://c21-u.com/loan/sodan/
センチュリー21うららの運営する不動産情報サイト
https://www.c21urara.com/
センチュリー21うららの茨城県・栃木県・福島県の不動産情報サイトです。
豊富な物件情報を毎日更新中!新築戸建てを中心に、中古戸建て・中古マンション・土地の情報も満載!
土地探しから「健康で安全に暮らせる木の家」のご提案も可能です。
「本物の木の家を手の届く価格で!」がコンセプトの工務店 福の家のサイトはこちら↓
スピーディかつお客様の真のニーズをくみ取った、期待を上回るサービスを提供します!
コメントを残す