ありまサイダー

先日、目標としている不動産会社さまの納会に参加させていただきました。

おおいに刺激と学びがありました。不動産会社Uさま、本当にありがとうございました。感謝します。

その際に有馬温泉に宿泊したのですが、そこの宿で売っていたありまサイダーを鈴木執行役員からいただきました。

そこではじめて知ったのですが、有馬温泉は日本のサイダーの発祥地とも云われているそうです。

明治34年(1901年)に大阪・堺の酒造家で清酒「春駒」醸造元の#1鳥井駒吉は、温泉地有馬に「有馬鉱泉株式会社」設立し、ガス入りミネラルウォーターを製造し、神戸居留地の外国人、外国航路向けに発売していたそうです。

それに香料、糖分を加えた高級飲料のサイダーは明治41年(1908年)発売され、好評を博し大正2年(1913年)時には、有馬シャンペンサイダー、有馬ストロベリーボンズ、鼓シトロンなどのネームバリエーションを展開していましたが、大正13年(1924年)には、金泉飲料に買収され、さらに翌年日本麦酒鉱泉株式会社に買収され、大正15年(1926年)には川西市の平野に移され、有馬での製造は幕を下ろしました。 ※有馬鉱泉株式会社は、25年間企業活動し、内サイダーが製造されたのは18年間でした。

川西市の平野には、元々帝國鉱泉株式会社(明治40年(1907年)設立)があり、「三ツ矢印 平野シャンペンサイダー」→(明治42年(1909年)に「三ツ矢シャンペンサイダー」改称が造られていましたが、大正10年(1921年)に同じく日本麦酒鉱泉株式会社に合併されていました。そのため、有馬でのサイダー造りが川西市の平野に移されたのは、日本麦酒鉱泉株式会社が合理化のため統合したものと思われます。

また、その日本麦酒鉱泉株式会社自体が、昭和8年(1933年)に大日本麦酒株式会社に合併され、さらに大日本麦酒株式会社は第二次世界大戦後の財閥解体により昭和24年(1949年)に、朝日麦酒株式会社(現:アサヒビール)と日本麦酒株式会社(現:サッポロビール)に分社化されました。

そしてアサヒでは「三ツ矢サイダー」、サッポロでは「リボンシトロン」と言う名前で売り出されました。その後、昭和から平成となり時代の移り変わりとともに、他の清涼飲料水の品数も増え「サイダー」の影は薄くなって行きました。

そんな2002年秋に、#2有馬八助商店が有馬でお土産物の開発の一環として、大正15年(1926年)に終売した「有馬シャンペンサイダー」を再現し、76年ぶりに復刻発売させたのが「ありまてっぽう水」(※現在「ありまサイダー」に改称)です。昔のサイダーのように飲むと「ゲップ」が出るほど炭酸がきついのが特徴です。

 

 

住宅ローンに強い!センチュリー21うらら ローン相談受付中

■勤続年数が1年未満で、フラットも落ちてしまった
■自営業は厳しいと聞いたことがある
■車のローンが残っている・年収が少ないと思う
■多重債務や、ローンがあって返済比率オーバーだった
■ローンが減額になってしまい、差額分が出せない
■家具家電や、引越し代が出せない
■育休中で奥様の合算ができない・・・などなど

年間1000件以上の住宅ローンの審査を行う経験値で、 銀行員より詳しいプロの住宅ローン専門家がお助けします。
一緒にマイホームの夢をかなえましょう☆

家を買うためのお金のコトを相談できる店
住宅ローン・FPのプロフェッショナル「センチュリー21うらら」
http://c21-u.com/loan/sodan/

センチュリー21うららの運営する不動産情報サイト

https://www.c21urara.com/

センチュリー21うららの茨城県・栃木県・福島県の不動産情報サイトです。
豊富な物件情報を毎日更新中!新築戸建てを中心に、中古戸建て・中古マンション・土地の情報も満載!
土地探しから「健康で安全に暮らせる木の家」のご提案も可能です。

「本物の木の家を手の届く価格で!」がコンセプトの工務店 福の家のサイトはこちら↓

http://fukunoya.top/


スピーディかつお客様の真のニーズをくみ取った、期待を上回るサービスを提供します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA